LINEブロックを解除する占い師とは..?[詳細ページへ]

【iOS版】X(Twitter)の広告の当たり判定が小さくなった!3点リーダーのどこを押す?

当ページのリンクには広告が含まれています。

2024年6月、X(Twitter)のiOS版のアップデートにより、広告の当たり判定が小さくなったとの情報が話題になりました。

SNS案内人

実際にiOSアプリで、広告の当たり判定がどう変わったのか、検証してみました!

目次

X(Twitter)の広告の当たり判定とは

ここでいう、広告の当たり判定とはX(Twitter)のタイムラインに表示される広告の右上にある「3点リーダー」の反応率です。

タイムラインを見ていると、数ポスト(ツイート)ごとに広告が挟まっていますよね。これまでは「この広告に興味がない」などの操作を実行したい時、3点リーダーをタップしてタイムライン上で操作が完結していました。

X(Twitter) 広告の当たり判定 iOS
アップデート前

しかし、今回のアップデートで、タイムライン上からこの3点リーダーをタップすると、広告をタップした場合と同じように広告ポストの詳細画面に移動してしまうケースが多くなったのです。

琴音

てか、どんだけ小指でタップしても広告に移動しちゃう…

つまり3点リーダーの反応率、反応範囲が縮小されたのでは?ということがわかります。

3点リーダーの一番左を押せば成功することがある

実際にiPhone版X(Twitter)にて、3点リーダーの一番左をタップしてみました。

するとかなり難しいですが、一度だけ成功したようで、タイムライン上で「この広告に興味がない」を押すことができました。

X(Twitter) 広告の当たり判定 iOS
アップデート後:タップに失敗した場合
X(Twitter) 広告の当たり判定 iOS
アップデート後:タップに成功しタイムラインで操作できた場合

でも、その1回きりであとは全て失敗。かなり難しいですね。

SNS案内人

タッチペンだとやりやすいのかもですね。

ちなみに、文字表示を大きくしてもだめ

iPhone自体の文字表示を大きくしたら、3点リーダーも大きくなって成功率が上がるのでは?と思い検証してみました。

しかし、文字は大きくなっても3点リーダーのサイズはさほど変わらず、小指タップでも失敗の連続でした。

X(Twitter) 広告の当たり判定 iOS
文字サイズ:小
X(Twitter) 広告の当たり判定 iOS
文字サイズ:最大

X(Twitter)で邪魔な広告を消したい場合の解決策は?

カレにLINEブロックされて悩んでいるあなたへ

この記事をシェアしよう!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次